時に溶ける音楽
心に溶ける食事
体に溶ける言葉
新春にみんなで暖かい空間へ集まって、食と音とおはなしを愉しみませんか。長い年月に渡り、今でもなお語り続いているもの。
そのルーツをたどるところには、食と音とおはなしがある。。。。
Kamenosの暖炉のやさしい光の中を愉しみながらルーツをたどってみませんか?
1/6.7ヨーガWSにて関西から来県するAmṛta Toshi(アムリタ トシ)
https://www.facebook.com/events/1397991990298561/?ti=icl
ヨーガ哲学と仏教の視点からの哲学をトークライブとしておこないます♪
---------------------
◆日 時 2018年1月6日(土)
◆参加料 12/24までのご予約3500円
12/25以降のご予約4000円
(南インドのミールス 食事付き)
当日会場支払い・2日前からキャンセル料100%
◆定 員 25名
◆タイムスケジュール
PM5:30受付OPEN
PM6:00 食「TANE」・・・お席についた方からお食事ができます。
⇩ Cafe Anahataドリンクは別途料金が必要になります。
PM6:45-7:45 シタール・タブラ(演奏&楽器のことなどQ&A)
⇩
PM7:45-8:45 Yoshimichi住職 × Amṛta Toshi
トークライブ!
---------------------
会場のOPENと同時に出迎えてくれるのは、私たちの身体だけではなく心までも満たしてくれる「TANE」&「Cafe Anahata」の食事とドリンク。
「TANE」
インドをメインにアジアでスパイスを学びました。
南インド料理をベースになるべく無農薬、減農薬の季節野菜を使用し、自分たちのフィルターを通して、身体に優しいスパイス料理提供してます。
現在、大分県で店舗準備中。
CafeAnahata(カフェ アナハタ)
湯布院湯の坪通り、イタリアンエスプレッソ&スムージーをお供に、ゆったりとした時間が流れるカフェです。イタリアピエモンテ州にあるロースターDOMITの豆を使用したハンドドリップのコーヒーをご用意いたします。
心が満たされたと同時に「時」とともに流れる音を提供してくれるのは、インドの古典楽器たち。福岡より来県。
奥田達郎 シタール奏者
2009年よりシタールを始め、それ以来様々な楽器と触れ合うことそして歌うことに喜びを感じている。なにも予定のない日の午前中、凛とした空気を吸い、お茶の湯気、キラキラと射し込む太陽、照らさせた部屋の窓辺で楽器を触るひと時が極楽浄土。
濱田道裕 タブラ奏者
2014年インド渡航中タブラと出会う。昨年デリーで行われたインド古典舞踊コンサートに出演。それを機に一生やっていこうと決意。旅はまだ始まったばかりである。
そして、心にのこるだけではなく、体にも染み渡るであろうトーク!!
ヨーガを通して、仏教を通して、日々の暮らしを提案します。日常の中にある五感を通して今を生きている、生かされている私たち。
心豊かな暮らしとは?
司会進行はLOTUS studio主催のMasamiです!
kamenosのじゅんこさんのご協力をいただきました。素晴らしい環境で五感をフルに動かしてください。
Kamenosの温もりのある創造空間で、異国情緒の雰囲気も味わい、足元に在るものの大切さや気づきを味わう日を新年にたくさんのみなさんと分かち合いたいと思います!^^
髙田祥道
臨済宗妙心寺派鶴林山生善寺住職。平成11年万寿僧堂に掛塔。巨関窟老大師に参禅。
平成16年生善寺に晋山(第23世)。坐禅を補完する瞑想法を模索しヨガに出会う。
平成26年全米ヨガアライアンス200時間TT修了。平成27年noriyogaTT修了。平成28年YogicArtsTTmodule1修了。現在は僧侶とヨガインストラクターとしての活動中。
Amṛta Toshi(アムリタ トシ)
単身アジアを巡り、2002年旅の最終地インドにて、ヨーガに出会う。
聖地バラナシで Sri M.L Sonkar師と寝食を共にしながら本質を学ぶ。
その後、京都大学で二年間インド哲学を専修。
それ以来、毎年1年の1/3をインドで過ごし、アーサナとプラナーヤーマの実践をRolf and Marci Naujokatの元で深めている。
ヴェーダ文化に生きる人々の暮らしの傍で過ごし、インド各地の寺院を巡礼。伝統的なヴェーダーンタの知識をArsha Vidya Mandirにて学び続けている。
関西を拠点に、指導者講座、WS、神社仏閣でのクラス、インドリトリートなど活動は多岐にわたる。
アシュターンガとアイアンガーの知識が統合された的確な教えは、トシのティーチングの隅々まで行き渡り、情熱的でまっすぐな言葉の一つ一つは、多くの人の考えに明かりを灯す。
それは、マットの上だけにとどまらない生き方としてのヨーガに、自身の人生を捧げているからであろう。
HP. http://www.namah-shivaya.com/
FB. https://m.facebook.com/amritayogashala/
0コメント