出張ヨガ@ふれあいサロンのぞみ

こんばんは。Masamiです。

こちらのブログで少しずつ日常の中にある私の目線を綴っていこうと思います。

-----------------------

昨年12月から、月1回の出張で挟間の支援センターの依頼を受け、ヨガ教室を行っています。

今日で3回目。

地域のみなさんとサロンに来られる方とが混ざり合い、お料理教室をしたり、書き物をしたり、親しむ場を提供しているようです^^

昨年、個人的に新聞記事の「おおいたで輝く女性”凛”」に掲載されたのですが、その後こちらの職員の方から猛烈なラブコール?があり、月1回ですが足を運んでいます。

手術で足が動きにくい人、人と対面するのが億劫な人、、、などなどいろんな個性の方がいらっしゃいます^^

そのように一般的にハンデという個性を持った方や、年配のお姉さま方^^にはいつも好かれる!ということが私の強みです^^

ヨガをするというか、どう無理なくコミュニケーションをとっていくかを大切にしています。まずは信頼関係を作ることが大切だと感じるからです。

なぜ私にヨガ講師の声がかかったかというと、15年前に骨盤骨折で重体になり、そこから今に至る経緯が新聞に掲載されていたからです。私は今でも骨格に障害があるのですが、それでもなお今こうやって体を動かしていることが、何かを乗り越えた勇気として受け取ってくれたからです。

今存在している私の何かが、良い風に作用して、何らかの影響があるのであれば、できる範囲でですが、活動させてもらおうと思っています。


もともと最終的には、こういったボランティアがしたいのです。

そのためには、自分の生活も安定し、スタジオも私が表に立たなくても他のインストラクターさんが役目をもってレッスンし、それぞれの立場が成り立ち、私が外へこうやってボランティアとしてスタジオへ来れない方々とふれあいたいのです。

アロマのボランティアなどは10年以上も携わっているからこそ感じることなのですが、本当の意味でゆとりがあり貢献できるボランティアをしたいと思います。


これが私の夢と目標でもあります☆彡

今日もヨガ後は皆さん血色の良いお顔になられていました。

もちろん、私も^^

いつも健やかなるヨガの時間を共に過ごしていただき、ありがとうございます^^


*写真は1月の様子です!


【ふれあいサロンのぞみって?】

「ふれあいサロンのぞみ」は、「地域活動支援センターI型」と「相談支援センターこだま」が併設し、7月1日にオープンしました。

憩い、心の安らぎ、仲間作り、社会との交流、福祉相談など、一人一人にあった”居場所”としてご利用ください。

福祉に関する「生活上困ったこと」「どこに相談したらいいかわからないこと」などについて相談を受けつけます。相談内容についての秘密は守りますのでご安心ください。

どなたでもご利用できる福祉施設ですのです。どうぞお気軽にお越しください。

【利用時間】

月・火・木・金/9:00~17:00

土      /10:00~18:00

【お問い合わせ先】

〒879-5506

住所:大分県由布市狭間町狭間614番地1(向かいにコンビニ、隣にコインランドリーがあります。)

電話:097-547-8162/FAX:097-547-8163

Lotus Studio

Inner Body Awareness 内なる体を意識すること 大地深く根を張る樹木のように カラダの中の奥深い場所から ヨガを通して 心、体、魂、バランス良く整え 繋げていく場所