2017.02.28 00:02雑誌掲載おはようございます🌞2/25発売のシティ情報大分にLotus studioが掲載されています✨P.8をご覧ください😊今日のレッスン☆14:00-アロマリラックスの空きあります。ご予約、お問い合わせは、lotus.yoga.hunai@gmail.comまでお願いします。【ロータス・スタジオ】大分市府内町2-6-7 瑞木刃物店ビル202MAIL: lotus.yoga.hunai@gmail.comHP: https://lotusyoga.amebaownd.com
2017.02.27 23:57月1回特別レッスン★3月より、月1回のクラスは<参加費> 1回2,000円の90分クラスになります。(体験チケット使用可)https://lotusyoga.amebaownd.com/pages/798577/menu人気のクラスです。是非一度ご体験ください✨<対象クラス>3/1 ゆるヨガhttps://www.facebook.com/events/1390942887604116/?ti=icl3/7 サットサンガhttps://www.facebook.com/events/482393858816859/?ti=icl3/25 クンダリーニヨガhttps://www.facebook.com/events/1265052800198603...
2017.02.20 12:57ふわふわミモザのリースレッスン at Lotus Studio【春を告げる☆ミモザリース作り】ミモザの花は、春を告げる花。まん丸なフワフワのミモザの花をまぁるくリースに(✻︎´ν`✻︎)大切に育てられたミモザの木から、お花を頂きます。また、ユーカリポポラスの枝も入れますよ〜。いい香りに包まれながら、リースを作るひと時を楽しまれませんか?3月8日はミモザの日。国際女性デーでもあるこの日。イタリアでは、シーズンを迎える美しいミモザを、日頃の感謝を込めて女性にプレゼントする日でもあるそうです。(https://kinarino.jp/cat6/9957)-------------◉日 時 3月8日(水)10:00-12:00◉定 員 5名◉参加費 3000円(花材、講師代込み)◉講 師 此の花サクヤAkemi◉場 ...
2017.02.20 12:55大分 Mutsumi’sボディコンディショニングワークショップ2月16日に開催しましたボディコンディショニングWS❗️好評でしたので、引き続き開催決定いたしました❗️今回は午前と午後の部です。午前は前回に引き続きの内容で更に掘り下げていきます。午後は、前回と同じ、初めての方向けのクラスです。時間都合もあると思いますが、どちらに入っても身体のスイッチが目覚めると思います。Mutsumi Fröhlichさんの楽しくパワーあるトークも楽しみです❣️3月16日(木) 午前の部 10:00-12:00 午後の部 13:30-15:30(時間変更しました。)<LOTUS studio>所在地: 大分県大分市府内町2-6-7瑞木刃物店ビル202連絡先:lotus.yoga.hunai@gmail.com参加費:4...
2017.02.19 14:183月のスケジュールが出来ました!以下の日程は先に配布しているフライヤーと異なり、こちらの日程と内容が正しくなります。よろしくお願いします。3/25(土)13:30-14:45 アシュタンガヨガ3/25(土)15:15-16:00 アロマリラックス3/29(水)14:00-15:15 陰ヨガ
2017.02.08 13:28うれしい きもち寒さの中にも春めいてものを感じる今日この頃。黄色に目が留まります^^黄色は可愛さと元気をもたらしてくれます。スタジオの神棚には今が旬の水仙の花を飾りました。そして今日はヨガインストラクターとして活躍されている方が、なんと、ロータススタジオを訪問してくれて、お祝いもいただきました。「うれしい きもち」と書いた箱。可愛くてテンションがふわぁとあがる!こちらの中身はまた今度ご紹介。季節に沿うものでした。こういった気持ちが女子的にはたまりません♡その後また別の来客の方から、チョコレートをいただきました。ムーミンの袋のチョコ!可愛い。みんな、どこで見つけてくるんだろう!スタジオから動きが取れない分、みんながこうやって私が手に取ることができないものを持ってきてくれ...
2017.02.07 12:10出張ヨガ@ふれあいサロンのぞみこんばんは。Masamiです。こちらのブログで少しずつ日常の中にある私の目線を綴っていこうと思います。-----------------------昨年12月から、月1回の出張で挟間の支援センターの依頼を受け、ヨガ教室を行っています。今日で3回目。地域のみなさんとサロンに来られる方とが混ざり合い、お料理教室をしたり、書き物をしたり、親しむ場を提供しているようです^^昨年、個人的に新聞記事の「おおいたで輝く女性”凛”」に掲載されたのですが、その後こちらの職員の方から猛烈なラブコール?があり、月1回ですが足を運んでいます。手術で足が動きにくい人、人と対面するのが億劫な人、、、などなどいろんな個性の方がいらっしゃいます^^そのように一般的にハンデという個性を...
2017.02.02 11:42ママヨガ毎週金曜日に開催していました「ママヨガ」レッスンは、2月は毎週火曜日開催となります。よろしくお願いします。■2/7・14・21(火)10:30-11:45 (時間内の出入り自由です。途中入出・途中退出OK) ■参加費 1,000円 (お子様連れOK・お一人様OK) ■場所 大分市府内町2-6-7 瑞木刃物店ビル202■定員6名(最小遂行人数2名)■予約制Mama Yogaクラスはお子様同伴で参加出来るママの為のヨガクラスです。お子さんを何処かに預けてスタジオに通うのは気が引けてしまう・・・親子一緒の方が安心する・・というママ&ベビーの為、お子様も一緒に入室していただけるクラスです。初心者向けのゆったりしたアプローチなのでどなたでも気軽にご参加い...
2017.02.02 11:392/12☆ヨーガスートラを読む会ヨーガ・スートラとは、2世紀~4世紀頃、パタンジャリによって編集されたヨガ哲学の凝縮の書のこと。ヨーガとは「繋げる、くびきをかける」という意味。スートラとは「糸」という意味があり、196の短いコメントが記された詩のような言葉が糸のように紡がれて書かれています。現存する最古のヨーガ専門書と考えられています。 心と体、アサナ、呼吸、瞑想、生き方などなど…短い文章の中にぎっしりとヨガのエッセンスが詰まっています。「ヨーガスートラを読む会」は月1ペースでゆっくりじっくり進めていきます。何が書かれているのか、どんな意味が込められているのか。一節、一節、味わいながら読んで行きましょう。この会は講座ではありません。ヨガの専門用語やわかりにくいとこは解説をさせて頂きな...