2017.06.30 00:12ジュースクレンズLESSON!満員御礼おはようございます。7/2のジュースクレンズLESSONは定員に達しましたので、受付を終了させていただきます。ありがとうございます🙏✨https://www.facebook.com/events/1377682368935722/?ti=icl
2017.06.25 11:30坐禅とyoga★終わりました。雨の音を聞きながら、お寺の静謐さの中で、ヨガを通じて体と呼吸と心を調え、坐ることにより、「調身・調息・調心」を体感していきました。一呼吸一呼吸が、「今」というこの瞬間と瞬間を繋ぐ糸のように、私たちの時を刻んでいます。心が今ここにあるということ。身体を感じることが、今ここにあるということ。一息一息を大切に味わうことで、今を生きているということ。私たちは日常にあるこの瞬間のスピードの中で、ただ流されるように生きています。そこに意識を置きながら、目まぐるしく動くものを追うのではなく、今ここにあるものを見つめていく。無駄のない動きを保ちながら、流れ見つめる先に浮かび上がるものは、穏やかに流れる呼吸の豊かさ、存在する音との調和。。。 丁寧に時を刻むこと...
2017.06.22 13:41集中するということこんばんは、masamiです。この何ヶ月かで私が意識して実践していることは、ヨガマットの上でも人と会っている時でもシンプルに「聞く耳を持つ」という事です。座学などの学びの場所では、耳に集中し、ひとつひとつの言葉を丁寧に拾っていくこと。なので、目をと閉じたり、半眼の状態が多いのです。今に始まったことではなく無意識にもずっとそうやって来ているものを、より意識を持って集中しています。ヨガマットの上でもそう、自分の中にあるフィルターを外し、ポーズを見て作っていくのではなく、聞くことに集中して、聞いたまま体を動かすこと。皆さんも是非実践をしてみてください😃明日6/23の19:45-アロマリラックスでは、シンプルな言葉を使い、言葉を聞いて体を動かしていく練習をし...
2017.06.20 23:23【6/22(木)マイソールクラス時間変更のお知らせ】【6/22(木)マイソールクラス時間変更のお知らせ】◆6/22(木)8:30スタート◆マイソールクラスとは、アシュタンガヨガの伝統的な練習法です。自分のペースで各自のレベルに合った練習法を指導します。アシュタンガヨガは、呼吸と動作を連動させた動きのあるヴィンヤサスタイルです。太陽礼拝から始まるアーサナ(ポーズ)の順番が定められており、自主的な練習を育んでいくことができ、動く瞑想として身体・心・呼吸が一体になっていきます。そして、同じ動作を繰り返し練習することにより、急がなくても徐々に健康改善やライフスタイルの改善が実現できていきます。初心者の方も大歓迎☆彡運動量の多いヨガの流派となりますので、身体を動かしたい方にはオススメのヨガです。◆日 時 6/22...
2017.06.17 23:58ManaYoga月1回の特別クラス!私が楽しみにしているものの一つが、Chie先生の「ManaYoga」。Manaとはハワイ語で「生命エネルギー」という意味があります。インドのサンスクリット語では、「プラーナ」、東洋では「氣」といった見えないエネルギーの概念です。同じ「師」をもつChie先生と私。自然界の氣を感じながら、重みに任せ身体を動かし、天と地を感じると「あらまぁびっくり」。身体は素直に綺麗に動きます。太陽礼拝もダウンドックもヴィーラバドラ・アーサナも。。。。感じると身体は素直に動きます。アライメント(姿勢)だけの世界では成り立たないところまで身体が動きます。身体からのアタックもエネルギーから見ていくことも、全てのものは大切な要素を含んでいて、これが絶対!という...
2017.06.16 04:207/14 WS定員に達しました。【Mutsumi'sボディコンディショニングワークショップ at 大分 LOTUS studio】7/14(金)19:00-https://www.facebook.com/events/1534070696667573/?ti=icl定員に達しました🙏同日10:00-の開催もありますので、ご検討ください。残り2名です。https://www.facebook.com/events/1895604500708543/?ti=icl
2017.06.15 05:50ヨガプラクティスこんにちは、Masamiです。今朝はアシュタンガヨガのマイソールクラスで練習をしました。自分自身の呼吸と身体との対話にただただ集中できる時間は、この上なく有難い時間です。ヨガと言うものは、やればやるほどエネルギーという「氣」が満ちていくのです。集中した呼吸が丁寧に隅々まで巡るとエネルギーが充電され、心身がクリアになります。そこが、ヨガの素晴らしいところです。身体だけの結果にとどまらないもの。それらが生活をも生き生きとさせていくのだと思います。・・・久しぶりのアシュタンガヨガは汗をたくさん書いて、自分にも集中できて、気持ち良かった〜〜✨✨✨🙏レッスンを受けれるなんて、幸せだ。レッスンが終わって、ヨガマット拭く時のアロマクリーナーの香りは、クリアになった...
2017.06.11 10:46クレンズジュースヨガのアーサナで身体を動かしていく中で、心身がクリアになり、研ぎ澄まされ始めると、内臓の重さ軽さも感じるようになっていきます。呼吸を通した生命エネルギーのことをインドのサンスクリット語で「プラーナ」と言います。このプラーナの流れを良くするためには「食」もとても大切だということにも繋がっていくのです。。。。という事で、回りくどかったですが、7月2日に「クレンズジュース」の講座を開催します☆お楽しみに‼️